2013-01-22
最近、寒いから動かない、ゴロゴロして食べてばかり!
私も、その一人ですが(苦笑)
そんな動かない自分に、超簡単お手軽ダイエット!
ダイエットに効くといわれている野菜は、いろいろありますが
しかし!この野菜は他の野菜とは違う成分が含まれている!
その野菜は、「まい茸」
「まい茸」には他の野菜・キノコにはない成分『MXフラクション』が含まれているのです。
簡単に言えば、「脂肪を減らす」魔法の成分!
【まい茸】(舞茸、英:Hen of the Woods)は、担子菌門トンビマイタケ科のキノコ。 学名はGrifola frondosa S. F. Gray。中国語名は「灰樹花」。
「まい茸」は、低カロリーで、ビタミン・ミネラルをバランス良く含んでおり食物繊維も多く、便秘解消、不要なコレステロールの排出、免疫効果を高めるなど、優良食品。
【MXフラクション】
先ほどから上がっている「MXフラクション」という成分は、体重と血液中の脂肪分が大幅に減る効果がありダイエットに良いことが研究によりわかりました。
また、腸の蠕動運動(ゼンドウウンドウ)の働きを活発にし、余分な脂肪の吸収を抑えられるのです。
■「まい茸」の摂取方法
注意したいのが「MXフラクション」は水溶性の成分。つまり水に溶けやすく、流れやすい成分なのです。より効果的に摂取するには煮出した汁も一緒に摂ってください。
炊き込みご飯や、みそ汁などにして摂るのがおすすめです。
■1日に必要なマイタケの量
1日に30g〜50gの「まい茸」を食べて下さい(約半パック)
食べ過ぎても良くないため、1日200g以上の摂取は控えてください。
たくさん摂りすぎると食物繊維が豊富なので、胃の調子を崩す恐れがあります。
ベジマニ事務局